OWNER INTERVIEWオーナーインタビュー

アクティブLIFEと癒しの家

家づくりだけでなく、この先も相談できる「一生の付き合いができる会社」

「十人十色の家づくり」をモットーにする「TOIRO」。注文住宅ネットワーク「R+house(アール・プラス・ハウス)」と提携し、全国に50人以上いる建築家のネットワークを生かしながら性能とデザイン性を兼ね備えた高品質の家をご提案しています。

今、マイホーム購入を考えられている場合、どんなふうに家づくりが進んだのか気になる方も多いのではないでしょうか。そこでTOIROで家づくりを行ったN様ご夫妻のエピソードをご紹介します。

今回は、「アクティブLIFEと癒しの家」で暮らすN様ファミリーです。

TOIROを訪れたきっかけを教えてください。

注文住宅の相談窓口である「家づくり学校」からのご紹介です。

住宅購入を考えたのは、結婚・出産がきっかけでした。夫の職場の先輩が数年前に大手ハウスメーカーで家を建てたこともあって、初めはそのハウスメーカーをご紹介してもらったんです。

でも、数年で建築資材が値上がりしたこともあって、予想よりも販売価格が高くて……。そんなとき、妻の友人が「家づくり学校」で紹介してもらった建築会社で家を建ててもらったと聞いて、相談してみることにしたんですね。

担当の方から私たちの希望に合いそうな地元の工務店を3社ほどご紹介してもらいました。その一つが「TOIRO」だったんです。

TOIROに決めた理由は何になるでしょうか。

そもそも私たちは、「家づくり」をしたいとは思っても、どこから情報を得て、どんな家にしたいのか漠然としたものしかなかったんです。だから最初は、Instagramで見るような「おしゃれできれいな家に住みたいな」という見栄えを重視していました。でも「家づくり学校」をはじめ、家づくりについて話を聞いたり、学んだりする機会が増えると、性能面もとても重要だと気が付きました。その結果、見た目はもちろん、省エネ性能なども考慮した家を建てたいと思うようになったんです。

そんな考えをもとに、紹介してもらった工務店にそれぞれ訪問しました。TOIROの良かった点はまさに、デザインと性能のバランスが良い家であったこと。とはいえ、ほかの工務店も良い点があって、最初は決め切れずに同時並行で資金面や間取りの相談を進めていたんです。

そんななかでどの工務店に絞るべきか、基準となったのが「担当の方と一生の付き合いができるかどうか」です。家はこれからの長い人生を左右するもので、担当の方とは一生の付き合いになると思います。家づくりの段階だけでなく、これから先も困ったときに相談できる方かどうかを考えたときに、ご担当いただいていたTOIROの家づくりパートナー・磯野さんなら大丈夫だと考えたんです。

磯野さんは、私たちのペースに合わせて進めてくれ、さらに疑問点はしっかり調べてすぐに回答してくれました。磯野さんだけでなく、インテリアコーディネーターの田村さんも、悩んでいる設備があれば、メリットだけでなく、きちんとデメリットも教えてくれながら提案いただけたのが良かったです。

建築家との打ち合わせや提案された設計プランの印象はいかがでしたか?

建築家の吉田先生はとても話しやすい方でした。

ただ不安だったのは、建築家との打ち合わせは3回という点です。一般的に、間取りを考えるのは何度も打ち合わせを重ねて、やりとりに時間がかかると聞いていたため、本当に3回の打ち合わせで自分たちの理想を汲み取ってもらえるのかと心配でした。

でも実際に進めてみると、吉田先生とお会いする前に、磯野さんがしっかりとヒアリングをしてくれて、私たちがやりたいことを全てお伝えした状態を整えてくれたんです。もちろん1回目の打ち合わせでは吉田先生からいくつか質問や確認もありましたが、2回目で提案をいただいた間取りはいい意味でイメージを超えてくるもの!3回目の打ち合わせはあったものの、大きな修正はなく間取りを決めることができました。

具体的に、建築家から提案があった間取りで感動した点を教えてください。

私たちの希望は、家事動線が短いこと、LDKが広いこと、小上がりがあることでした。とはいえ土地の広さもあるので、「キッチンからダイニング、リビングが真っすぐ1本につながったよくある間取りになるだろうなぁ」と想像していたんです。

でも、提案いただいたのは、キッチンに立った時、リビングを斜めに見る間取りでした。斜めに視線が動くことで、空間に奥行きが生まれて、視覚的な広さや開放感が生まれているんです。この発想には、さすがプロならではの提案だなと感動しました。

性能面はいかがでしょうか?

エアコン1台で快適に過ごすことができています。アパートの時と比べて設定温度も1〜2度程度ゆるくなりました。オール電化にしたし、以前暮らしていた賃貸アパートよりも広くなったので、電気代は高くなるだろうと覚悟していたのですがそんなこともありません。広く、快適になったにもかかわらず、以前の家で支払っていた電気代・ガス代を合わせた額程度で光熱費が抑えられているのが嬉しいですね。

「デザインや設備だけでなく、コストバランスまでトータルしたご提案を行なってくださいました。とても親身にご提案をいただき、“お客様ファースト”で考えてくれている会社だと実感しましたね」とN様ご夫妻は話して下さいました。家は建てた後だけでなく、その後もアフターケアやメンテナンスが必要となるもの。TOIROは、お客様に寄り添ったご提案で皆様の豊かで快適な暮らしをサポートしてまいります。

TOIROでは、それぞれのご家庭に寄り添った「十人十色」の家づくりを行なっています。岡山で家づくりに悩んだら、ぜひTOIROへご相談ください。

TOIRO LOGO

お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル0120-28-1016

TEL086-267-2435

[受付時間 8:00~18:00]

PAGE TOP